2021/08/20 18:23

こんにちは。Yuiです。

SNSで時々話題に出るようになった、「干支絵皿」のことについて書きたいと思います。

まず、何故「干支絵皿」を作ることになったかというきっかけからお話しします。
ある日のお昼休み。こんな話題があがりました。
ミリアムさんから
「ユイちゃんに何か新しい商品のデザインをしてもらいたい。」
との提案が!私はまだ焼き物も1年生だし、waniで働くようになって1年も経っていないので自信がありませんでした。
でも、焼き物の世界に入ろうと思った動機は、自分の「絵を描くことが好き」という気持ちを伝統工芸の為に役立てたかったから(もうちょっと詳しく話そうとすると、すごおおおおく長くなってしまうので、またの機会に…。)なので思い切ってやってみます!と答えました。正直、とても嬉しかったです。

新商品と言っても、テーマを決めないといけません。何にしよう?
とりあえず、A4の用紙いっぱいに好きな物を箇条書きと絵でうめてみました。この中からwaniの2人と一緒に、あーでもないこーでもないと話し合った結果、以前からwaniとしてもやってみたかった「干支」がテーマに決定しました。

干支かー。来年の干支は虎だなー。
虎かー。難しい動物だなー。
そう!!虎を描くのは難しい!!せめてあと一年後だったらウサギだったのに!!と言ってしまったのは言うまでもありません。(いや、ウサギも難しいです。動物はみんな難しいです。)

私は虎の研究を始めました。本当は実物を見ながらスケッチするのが最高なのですがこのご時世、気軽にお出かけできません。
しかも虎のいる動物園は限られていました。
故郷の宮崎にある動物園にはいるそうです。コロナがなければ帰省してスケッチしていたことでしょう…。
ネットの動画、写真をみてひたすらデッサンしました。


虎の体格を理解した上で、今度はデフォルメ、どういう絵柄にするか、何度も話し合いました。
陶芸をしていたら面白いんじゃないか。ケーキを作っていたら、盆栽を世話していたら…アイデアはつきません。


実際に素焼きに描いて、どういう色味が良いかも試行錯誤しながら現在に至ります。
お正月をワクワクした気持ちでお迎えできる、使う事が楽しみになれるような絵皿が作れるといいなと思っています。
今日もあーでもないこーでもないとサンプルを作りました。

長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
これからも作業工程や思いをブログ記事にしていく予定です。つたない文章ですが、暖かく見守っていただけると幸いです。
ではまた!